コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
カナダ トロントで5月3日に開催されるフォトブックフェアに Ben Huang and Company ブースで写真冊子 Local public bath “Sento”を販売致します。ご案内

三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々

  1. HOME
  2. 三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々
210707高山光パラミタ展
2021-07-15 / 最終更新日 : 2021-08-17 Matsubara Yutaka 紹介

高山光、高山大展をパラミタミュージアムに見に行って来ました。

知人の三重県津市白山町に工房を構える高山さん2人、高山光(父)高山大(息子)さんの陶芸展がパラミタミュージアムで6月3日〜7月26日まで開催されています。先日高山大さんの会場での記録撮影がありましたので足を運んで来ました […]

21709 再開銭湯 三重県津市 朝日湯
2021-07-09 / 最終更新日 : 2021-07-14 Matsubara Yutaka 日記

「つぅ」の風呂屋が再開したっていうはなし。

「まさか再びこの湯船に浸かることができるとは!」 まさか再びこの湯船に浸かることができるとは!2021.07.09 三重県津市乙部 「朝日湯」男湯©Matsubara-Yutaka ※ブログ記事の写真はすべて銭湯「朝日湯 […]

210626 Fit 280,000㎞
2021-07-01 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記

日本の車、耐久性あるよなあって話し。

2011年に購入したHonda Fit 2010年モデルハイブリット。10年乗って先日280,000㎞を迎えました。暑いとこ寒いとこ、北や南や東や西へ。重い機材を載せてロケの時には仮眠用の寝床になることも多々。今も私の足 […]

夏の三重県津市美里町
2021-06-12 / 最終更新日 : 2022-05-29 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー

京都芸術大学藝術学舎公開講座に講師として参加します。

©Matsubara Yutaka (三重県津市美里町 2020年8月) 6月も中旬に入りました。6月10日(旧暦5月1日)の新月である「朔」を過ぎ夏至が近づいてきました。日の出の時間は今の時期が一番早いのですね。4時過 […]

日本の写真史を飾る101人 /三重県四日市市立博物館
2021-06-06 / 最終更新日 : 2021-08-17 Matsubara Yutaka 紹介

本日6月6日展示最終日。「日本の写真史を飾る101人」

特別展 日本の写真史を飾る 101人 フジフイルム・フォトコレクション 今回の展示の企画協力をされている株式会社コンタクトの佐藤さんから案内をいただいたこともあり最終日前日6月5日(土)四日市市立博物館で開催中の写真展に […]

NAGI85号 (月兎舎)と写真集「祭時記」(北出正之著)
2021-06-05 / 最終更新日 : 2021-08-17 Matsubara Yutaka 撮影仕事

NAGI 85号 連載 モノクローム #9 は小池貴之さん

暦では芒種の時期を迎えています。梅などの実が実って色ずく頃ですね。梅雨に入っていますが案外晴天の日も多い三重県津市美里町です。みなさんお元気でお過ごしでしょうか?私は先日事務所屋外の狭いスペースで作業中に尻餅をついてその […]

iPad 写真を撮ろう ワークショップ
2021-06-02 / 最終更新日 : 2021-07-12 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー

写真を撮ろう!小学校でiPadを使用した出前授業に行ってきました!

Photo:文化体験プログラム「写真を撮ろう」撮影前のレクチャーの様子 記録撮影 ©Nishiura Kazuhiko 6月1日は写真の日。写真の日は日本写真協会により設定された日本独自の記念日。(海外だと8月19日が「 […]

VOICE レーザー墨出し器 5ラインレーザー Model-R5購入
2021-05-01 / 最終更新日 : 2021-08-15 Matsubara Yutaka テクニカル

水平レーザーを買う+三脚に付ける

5月1日 八十八夜を迎えています。三重県津市美里町にある私がオーナーを担当しているgallery0369では現在鈴木郁子写真展「あとさき」を開催しています。5月の前半展示は2日まで。後半は5月7日(金)〜9日(日)の開催 […]

2021年4月三重県津市美里町三郷 里山の元畑
2021-04-26 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記

里山の草刈り

風は強いですがいい天気だったのでこの日曜日草刈りをしました。古民家Hibicoreとoffice369番地事務所の前にある割と広い畑の草刈りです。ちょうど古い画像データのHDを移設作業も同時進行で進めていたら2004年1 […]

久居誕生350年記念 歩く。見る。撮る。@久居撮影講座
2021-04-06 / 最終更新日 : 2021-08-17 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー

ローカルのNews番組で放映されます。

先日3月21日に津市久居アルスプラザで開催された撮影講座「歩く。見る。撮る。@久居」の様子がローカルNewsで放映されます。放映日時間番組名4月6日(火)18時30分〜NHK津放送局 まるっと!みえ(News番組ですので […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 81
  • »

カテゴリー

  • 出演
  • 審査
  • 暗室
    • カラーフィルム現像
    • 白黒フィルム現像
  • 写真展
  • 撮影仕事
  • ワークショップ&レクチャー
  • 紹介
  • お知らせ
  • テクニカル
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

タグ

gallery716 NHK すこし色あせた旅 ひとモノガタリ みえの森フォトコンテスト みえ森づくりサポートセンター アルスプラザ コンテスト マスク マタタビ日記 三重県林業研究所 久居 作品 作品展 作品撮影 作品鑑賞 写真専門学校 写真教室 名張市 土器 堤側庵 夏休み 大人のローカル誌 小畑太刀 小畑幸子 尾仲浩二 彫刻作品 文化祭 新型コロナ 森井 一鷹 森 武史 澤田勝行 田中小枝 田山湖雪 界隈 界隈Ⅱ 白冬 白山釜 絵画作品 美術館 街道マガジン 視覚障害者 講座 還愚 野焼き
  • Privacy policy

2022©Matsubara Yutaka All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
PAGE TOP