2023-04-15 / 最終更新日 : 2023-04-17 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー ひらべったい町(ちょう)作品展 三重県の写真家松原豊です。4月15日雨がしとしと降る三重県津市美里町。室内14度、ゆるく暖めた炬燵に足を突っ込んでウグイスの音色を聞きながらブログを書いてます。私が担当した撮影講座の講座参加者による作品展(写真展)開催の […]
2023-02-24 / 最終更新日 : 2023-03-13 Matsubara Yutaka 出演 「堀江鍬次郎と津の写真文化」トークを無事に終えることが出来ました。 こんにちは、三重県の写真家松原豊です。昨日2月23日(祝)から24日にかけて東京日本橋にある三重県のアンテナショップ三重テラスで開催されていた第3回つデイパネル展「堀江鍬次郎と津の写真文化」 、23日の14時から会場での […]
2023-02-21 / 最終更新日 : 2023-02-21 Matsubara Yutaka お知らせ 三重テラスで開催。「堀江鍬次郎と津の写真文化」のトークに出演します。 三重県津市四天王寺にある堀江鍬次郎のお墓。毎年6月1日「写真の日」には三重県カメラ商組合のみなさんによる墓参が行われている。 三重県の写真家松原豊です。随分ブログの更新もご無沙汰です。三重県津市美里町も朝から降ってい […]
2022-09-11 / 最終更新日 : 2022-09-11 Matsubara Yutaka 撮影仕事 アフタートークに出演。しました。 広田ゆうみ+二口大学 「部屋」(作 別役実) / 津あけぼの座 三重県の写真家松原豊です。昨日9月10日は中秋の名月。このところ雨降りの多かった三重県ですが昨夜は晴れてくれて美しいお月さんを拝むことができました。案外明 […]
2022-04-03 / 最終更新日 : 2022-04-03 Matsubara Yutaka お知らせ 「縦位置でみつめた久居のまち」写真展4月9日まで開催 先日3月26日(土)に三重県津市久居アルスプラザで開催した「第2回歩く。見る。撮る@久居」の講座参加者による写真展「縦位置で見つめた久居のまち」を4月2日(土)から4月9日(土)まで久居アルスプラザ内アートストリート […]
2022-03-28 / 最終更新日 : 2022-05-26 Matsubara Yutaka 写真展 写真展「界隈」無事に終えることができました。ありがとうございました。 SNSで各地の桜の写真や卒業の写真がupされてくる時期になりました。春本番を迎えていますね。3月20日〜三重県津市久居にある久居アルスプラザのギャラリーで開催してきた松原豊写真展「界隈」を昨日27日(日)に閉廊後開催した […]
2022-03-20 / 最終更新日 : 2022-03-21 Matsubara Yutaka お知らせ 写真展「界隈」はじまりました。 写真展「界隈」が3月20日(日)から三重県津市久居にある津市久居アルスプラザのギャラリーではじまりました。初日100人を超える方に足を運んでいただきました。そして午前中に地元のケーブルテレビZTVさん、伊勢新聞さん、午後 […]
2022-02-03 / 最終更新日 : 2022-02-03 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー 第2回歩く。見る。撮る@久居「満員御礼」と写真展「界隈」案内 旧暦の新年を迎えて今日は春節。節分です。豆撒きをして気分一新して新しい季節を迎え入れたいですね。昨年も開催させていただいた三重県津市久居の町を散策しながら町の写真を撮影する「歩く。見る。撮る。@久居」(津市久居アルスプラ […]
2021-10-19 / 最終更新日 : 2021-10-19 Matsubara Yutaka 写真展 LINK展最終日となりました。最終日は17時まで。 薄曇り空の三重美里です。昨日に比べると寒さは緩んだ感じですが、夜は暖房がほしくなる季節の到来です。 現在三重県津市にあるアート空間Volvoxで開催しているLINK展も本日最終日を迎えることになりました。連日会場に来場者 […]
2021-04-26 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記 里山の草刈り 風は強いですがいい天気だったのでこの日曜日草刈りをしました。古民家Hibicoreとoffice369番地事務所の前にある割と広い畑の草刈りです。ちょうど古い画像データのHDを移設作業も同時進行で進めていたら2004年1 […]