コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
カナダ トロントで5月3日に開催されるフォトブックフェアに Ben Huang and Company ブースで写真冊子 Local public bath “Sento”を販売致します。ご案内

三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々

  1. HOME
  2. 三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々
【みえ社会的処方研究所 オープン講座】 『銭湯とコミュニティ』案内
2023-10-16 / 最終更新日 : 2023-10-20 Matsubara Yutaka 出演

『銭湯とコミュニティ』みえ社会的処方研究所 オープン講座にweb配信で出演します。

こんにちは。三重県の写真家松原豊です。秋晴れの三重県伊勢市に来ています。昨日から伊勢の民俗行事「初穂曳」と伊勢神宮で執り行われる「神嘗祭」の記録撮影に来ています。初穂曳は毎年10月15日・16日の神嘗祭を奉祝する行事とし […]

2023.09.24四日市市美術展覧会第50回記念審査員
2023-10-08 / 最終更新日 : 2023-10-08 Matsubara Yutaka 審査

第50回記念四日市市美術展覧会写真部門の審査を担当しました。

こんにちは。三重県津市美里町在住の写真家松原豊です。里山は随分と朝晩冷え込むようになってきました。秋到来という感じです。先日9月24日に第50回を迎える四日市市美術展覧会写真部門の審査担当を行ってきました。写真は審査終了 […]

2023-09-20 / 最終更新日 : 2023-09-20 Matsubara Yutaka 撮影仕事

「56歳の手習い」

こんにちは。三重県の写真家松原豊です。 朝晩は多少過ごしやすくなってきましたがまだまだ残暑が厳しいですね。 先月8月中旬、1ヶ月ほど前のことですが写真家の井津建郎さんのアシスタントを担当させていただきました。大判カメラを […]

2023-08-10 / 最終更新日 : 2023-08-11 Matsubara Yutaka 暗室

母校の現役1年生が里山にやってきた。

こんにちは。三重県の写真家松原豊です。 今日は台風の影響でしょうか、雨がふったり止んだり。たまに太陽の光がさしてくる天候の三重美里です。外の湿度はデジタル湿度計のパネルではHHと表示されて計測不能。湿度が高いのでエアコン […]

Local public bath “Sento” 三重県津市白塚町さくら湯夕景
2023-07-05 / 最終更新日 : 2023-07-18 Matsubara Yutaka お知らせ

銭湯関連の演劇公演とアフタートーク出演のお知らせ

こんにちは。三重県の写真家松原豊です。梅雨もまだ明けていないのに暑い日が続きましたね。2日間ほどこの秋に開催される豊岡演劇祭2023フェスティバルプログラムお食事×文学×リーディング/よるよむきのさき広報用撮影のために兵 […]

2023年津市民文化祭写真部門ギャラリートーク
2023-06-28 / 最終更新日 : 2023-06-28 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー

津市民文化祭写真展ギャラリートーク

撮影:平松宏之(写真集団トマトジュース) こんにちは。三重県の写真家松原豊です。6月25日(日)津市民文化祭美術部門の写真展が津市リージョンプラザ(主催:津市民文化祭実行委員会/主観:津写真交流会の)で行われそこでギャラ […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2023-06-25 / 最終更新日 : 2023-06-25 Matsubara Yutaka 日記

夏至。台湾から邱さん、黄さん、三重来訪

こんにちは。三重県の写真家松原豊です。 暦では夏至を迎えました。沖縄の方とやりとりをしていて夏至のことを沖縄ではカーチというそうです。「カーチ」ということばの響きが夏の風のようにも聞こえるような気がします。沖縄はそろそろ […]

2023-06-10 / 最終更新日 : 2023-06-10 Matsubara Yutaka お知らせ

2023年6月10日 東博章写真展「随に」開催修了まであと2日。

三重県の写真家松原豊です。昨日6月9日は梅雨の合間のいい天気でしたね。昨日の大阪の夕焼け綺麗でした。 私が運営メンバーを担当している大阪豊中市、阪急宝塚線服部天神駅から徒歩1分のところにある写真専門ギャラリーgaller […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2023-06-03 / 最終更新日 : 2023-06-03 Matsubara Yutaka 日記

6月1日の墓参

     こんにちは。三重県の写真家松原豊です。 昨日は写真の日。幕末に活躍した写真師 堀江鍬次郎の墓参に津市内にある四天王寺に行ってきました。毎年三重県カメラ商組合さんが主宰して […]

2023年穀雨を迎えた三重県津市美里町三郷
2023-04-21 / 最終更新日 : 2023-04-21 Matsubara Yutaka お知らせ

穀雨を迎えました。4月20日〜の松原の動きをお伝えします。

三重県の写真家松原豊です。暦では穀雨を迎えています。三重県津市美里町の田んぼにも水が張られはじめて田植えの準備が進んでいます。水が張られると蛙がゲロゲロと鳴き始めます。そんな音を聞きながら季節の移り変わりを感じる日々。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 81
  • »

カテゴリー

  • 出演
  • 審査
  • 暗室
    • カラーフィルム現像
    • 白黒フィルム現像
  • 写真展
  • 撮影仕事
  • ワークショップ&レクチャー
  • 紹介
  • お知らせ
  • テクニカル
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

タグ

gallery716 NHK すこし色あせた旅 ひとモノガタリ みえの森フォトコンテスト みえ森づくりサポートセンター アルスプラザ コンテスト マスク マタタビ日記 三重県林業研究所 久居 作品 作品展 作品撮影 作品鑑賞 写真専門学校 写真教室 名張市 土器 堤側庵 夏休み 大人のローカル誌 小畑太刀 小畑幸子 尾仲浩二 彫刻作品 文化祭 新型コロナ 森井 一鷹 森 武史 澤田勝行 田中小枝 田山湖雪 界隈 界隈Ⅱ 白冬 白山釜 絵画作品 美術館 街道マガジン 視覚障害者 講座 還愚 野焼き
  • Privacy policy

2022©Matsubara Yutaka All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
PAGE TOP