コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
カナダ トロントで5月3日に開催されるフォトブックフェアに Ben Huang and Company ブースで写真冊子 Local public bath “Sento”を販売致します。ご案内

三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々

  1. HOME
  2. 三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々
三重県熊野市赤倉水産あまご
2020-04-29 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 日記

あまご到着。

三重の里山良い天気です。在宅。玄関前のツツジも満開。(ツツジとサツキの違いはこのようですよ。)今日は水曜日、昭和の日で祝日ですね。外にほとんど出ないので曜日や日付の感覚をブログを書きながら気づく感じの日々が続いています。 […]

PDFに電子印鑑を押す
2020-04-27 / 最終更新日 : 2020-04-29 Matsubara Yutaka 日記

PDFに電子印鑑

仕事の出番がめっきり減少しました。 現場での仕事が主ですのでこの状況下ですのでやむを得ないな、という感じではありますが 売上げが無い、ということは生活に直球で響きますね。 月末がやってくるとルーティンワークの一つとして請 […]

三重県津市美里町高宮郵便局
2020-04-25 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka お知らせ

CN22 or CN23

三重美里町在住の写真家松原豊のブログ「写真師の日々」です。里山で暮らしながら写真のことや日常のことを書いております。よろしければお付き合いください。 CN22??CN23?? 何かの記号のようなこの数字が今回のテーマです […]

老人ハイスクール2017-2019
2020-04-22 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 撮影仕事

3年間のアートプロジェクト記録冊子完成しました

Oibokkeshi×三重県文化会館「介護を楽しむ」「明るく老いる」アートプロジェクトの3年間記録撮影で関わらせていただいた記録冊子が完成しました。(完成したのは3月末日ですので20日間ほどお知らせが遅れてしまいました。 […]

桝屋研究生「モノクロームな日々」
2020-04-20 / 最終更新日 : 2020-07-27 Matsubara Yutaka 紹介

桝屋研究生から「モノクロームな日々」が送られてきました。

写真好学研究所の桝屋研究生から「モノクロームな日々」というタイトルのZINEが昨日届いた。桝屋さんはブログ神宮巡々3というweb配信をとても細かく更新しています。そのなかでもよく「モノクロームな日々」も登場してきます。 […]

三重の養殖真鯛を食う
2020-04-19 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 日記

養殖魚緊急事態宣言の出された鯛を食す。

緊急事態宣言が三重県にも出されてgallery0369も先日から7月までクローズと決めました。 非常に厄介な時ではありますが、そんなときに三重県南伊勢町のよく仕事でお世話になっている漁師橋本純さんから養殖魚緊急事態宣言 […]

写真集Subway Diary/地下鉄日記
2020-04-18 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 紹介

村上仁一写真集「Subway Diary/地下鉄日記」

昨日4月17日金曜日ポストに1冊の写真集が到着。(写真集表紙は特別バージョン)写真家の村上仁一さんが発刊した写真集「地下鉄日記/Subway Diary」重厚な作りの写真集。今回は少し気張って初回限定の8×10のバライタ […]

松原 豊《近所/stay home #3》
2020-04-17 / 最終更新日 : 2020-04-19 Matsubara Yutaka 写真展

ArtSticker『STAY HOME展』に参加しました。

写真家のハービー・山口さんの呼びかけで4月13日からArtStickerではじまった公募形式の写真家が自室で撮影した作品を特別公開、自宅でアートを楽しむ『STAY HOME展』が開催されています。 そのコンセプトを拝見し […]

NAGI80号井津建朗さん掲載
2020-04-13 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 撮影仕事

井津建郎さんに登場していただきました

今月1日に発刊された三重県伊勢市にある出版社月兎舎から年4回発刊される大人のローカル誌NAGI。私、松原は白黒写真で作品を制作されている写真家をインタビューをさせてもらいながら紹介するMonochromeというコーナーを […]

web会議のtest
2020-04-12 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 日記

web会議 test !

昨夜はgallery176のメンバーとweb会議(ビデオ会議)のtestを行いました。gallery176ではメンバーの会議を定期的に行っていますがgalleryの在る大阪市に緊急事態宣言が出されたので、また三重県にも感 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 81
  • »

カテゴリー

  • 出演
  • 審査
  • 暗室
    • カラーフィルム現像
    • 白黒フィルム現像
  • 写真展
  • 撮影仕事
  • ワークショップ&レクチャー
  • 紹介
  • お知らせ
  • テクニカル
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

タグ

gallery716 NHK すこし色あせた旅 ひとモノガタリ みえの森フォトコンテスト みえ森づくりサポートセンター アルスプラザ コンテスト マスク マタタビ日記 三重県林業研究所 久居 作品 作品展 作品撮影 作品鑑賞 写真専門学校 写真教室 名張市 土器 堤側庵 夏休み 大人のローカル誌 小畑太刀 小畑幸子 尾仲浩二 彫刻作品 文化祭 新型コロナ 森井 一鷹 森 武史 澤田勝行 田中小枝 田山湖雪 界隈 界隈Ⅱ 白冬 白山釜 絵画作品 美術館 街道マガジン 視覚障害者 講座 還愚 野焼き
  • Privacy policy

2022©Matsubara Yutaka All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
PAGE TOP