コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
2025年5月16日付朝日新聞(ひと)欄にて松原の活動を記事にしていただきました。是非ご一読ください。ご案内

三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々

  1. HOME
  2. 三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々
2025松原豊写真展「界隈」
2025-04-26 / 最終更新日 : 2025-04-26 Matsubara Yutaka 写真展

gallery0369での「界隈」展無事終了。

こんにちは。三重県の写真家、松原です。お元気でお過ごしでしょうか。GWに入リましたね。自営業、特に休みになるわけでは無いので黙って働きます。(笑)有意義な時間を過ごしましょう。先日、GWに入る前に岐阜県の山に足を運んでい […]

滋賀県立美術館BUTSUDORI
2025-03-20 / 最終更新日 : 2025-03-20 Matsubara Yutaka 紹介

BUTSUDORI:展に行ってきた。

春分の日、祝日。春を迎える日で「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」ということで、暖かな日を予測してましたが朝のギャラリーの気温は3℃。とても寒い。暖房をフルにして過ごしています。 先日津市美里町から下道で2時間程度の場所 […]

泣かれる会話動画配信
2025-01-13 / 最終更新日 : 2025-01-13 Matsubara Yutaka お知らせ

流れる会話-写真をめぐる考察記録-収録

三重県津市美里町在住の写真家松原豊です。 自分で運営しているgallery0369で正月3が日まで会期を延長して開催していた松原豊写真展「村の記憶/まえとあと+++」 を無事終えることができました。来場いただいた方々、ギ […]

2025年新年挨拶
2025-01-02 / 最終更新日 : 2025-01-02 Matsubara Yutaka お知らせ

2025年 明けましておめでとうございます。

  三重県の写真家松原豊です。明けましておめでとうございます。新年がはじまりましたがいかがお過ごしでしょうか。昨年は公私共々様々な活動を見守っていただきありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。 三重 […]

2024年冬企画展松原豊写真展村の記憶まえとあと+++gallery0369
2024-12-29 / 最終更新日 : 2024-12-30 Matsubara Yutaka 写真展

2024年12月29日「村の記憶/まえとあと+++」

今年もあと3日間となりました。三重県津市美里町で運営しているgallery0369で現在写真展「村の記憶/まえとあと+++」を開催中です。12月31日は年越し終夜オープン。甘酒振る舞います。元旦も昼頃までは開けてますので […]

2023年鈴鹿工業高等専門学校リベラルアーツカメラオブスクラ講座
2024-10-08 / 最終更新日 : 2024-10-08 Matsubara Yutaka ワークショップ&レクチャー

鈴鹿高専のリベラルアーツでカメラオブスクラ講座講師を担当致します。

2023年11月に開催したリベラルアーツ「カメラオブスクラ」の講座時の様子 撮影:鈴原美恵子/写真好学研究所 三重県の写真家松原豊です。寒露を迎えました。流石に10月に入り気温も秋らしくなってきました。 お知らせです。非 […]

第51回四日市市美術展覧会
2024-09-29 / 最終更新日 : 2024-10-10 Matsubara Yutaka 審査

四日市市美術展覧会写真部門審査を担当しました

こんにちは。三重県の写真家、松原豊です。9月22日(日)第51回四日市市美術展覧会写真部門の審査を昨年に引き続き担当させていただきました。審査担当はアサイミカさん、 兼古健悟さん、 桑原ゆり子さん、  矢田新男さん、私松 […]

2024年8月京都蔦屋書店夏こそ、銭湯!~ゆとなみ社×Local public bath “Sento”
2024-08-21 / 最終更新日 : 2024-08-21 Matsubara Yutaka お知らせ

夏こそ、銭湯!~ゆとなみ社×Local public bath “Sento”京都蔦屋書店で開催中、に行ってきた!

会場記録撮影:©濱崎崇 三重県の写真家、松原豊です。8月2日〜京都蔦屋5階の販売ブースで開催している「夏こそ、銭湯!~ゆとなみ社×Local public bath “Sento”」に先日日曜日に足を運んできました。松原 […]

050923-2005 三重県津市大門 / アーケードと自転車屋
2024-08-15 / 最終更新日 : 2024-08-15 Matsubara Yutaka 日記

残暑お見舞い申し上げます。57歳となりました。

残暑お見舞い申し上げます。こんにちは。三重県の写真家松原豊です。三重も暑い日が続いています。今日は8月15日、お盆の最終日であると共に終戦記念日でもあります。終戦から79年。普通に生活できていることの意味を考える日、にし […]

2024年6月Gallery街道安田奈津紀CAPA連載インタビュー
2024-08-03 / 最終更新日 : 2024-08-03 Matsubara Yutaka 出演

CAPA8月号掲載 安田奈津紀さんのインタビューを受けました

©小松宗光/Gallery街道三重県の写真家松原豊です。三重の里山も暑い日が続いております。生活空間にはエアコンがないので寝るときは汗をかきながらも熟睡。里山の夜はなんとかエアコン無くても過ごせています。日中は事務所でエ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 81
  • »

カテゴリー

  • 出演
  • 審査
  • 暗室
    • カラーフィルム現像
    • 白黒フィルム現像
  • 写真展
  • 撮影仕事
  • ワークショップ&レクチャー
  • 紹介
  • お知らせ
  • テクニカル
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

タグ

gallery716 NHK すこし色あせた旅 ひとモノガタリ みえの森フォトコンテスト みえ森づくりサポートセンター アルスプラザ コンテスト マスク マタタビ日記 三重県林業研究所 久居 作品 作品展 作品撮影 作品鑑賞 写真専門学校 写真教室 名張市 土器 堤側庵 夏休み 大人のローカル誌 小畑太刀 小畑幸子 尾仲浩二 彫刻作品 文化祭 新型コロナ 森井 一鷹 森 武史 澤田勝行 田中小枝 田山湖雪 界隈 界隈Ⅱ 白冬 白山釜 絵画作品 美術館 街道マガジン 視覚障害者 講座 還愚 野焼き
  • Privacy policy

2022©Matsubara Yutaka All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
PAGE TOP