コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

三重県の写真家・松原豊のオフィシャルサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
カナダ トロントで5月3日に開催されるフォトブックフェアに Ben Huang and Company ブースで写真冊子 Local public bath “Sento”を販売致します。ご案内

三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々

  1. HOME
  2. 三重県の写真家・松原豊ブログ / 写真師の日々
2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-09-05 / 最終更新日 : 2008-09-05 Matsubara Yutaka 未分類

晴れ間に

本日は雨。最近雨多いですねえ。昨日は午前中晴れたので近くの桂畑というところにある冊子の撮影に出かけました。桂畑は田んぼと集落、背景に山々のある美しい里山です。夏の好天で稲穂がよーく実っておりまして稲が刈られてしまうのでは […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-09-03 / 最終更新日 : 2008-09-03 Matsubara Yutaka 未分類

9月になりました。

ご無沙汰しております。9月になりました。なんだか久しぶりに書き込みます。大雨が降ったり、この国の偉い人が辞めたり世間はいろいろ廻転している感が強いのですがー。こちらはこちらのペースでまた再開ですかね。またお時間ある時には […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-07-14 / 最終更新日 : 2008-07-14 Matsubara Yutaka 未分類

ワフーカレー

本日は伊勢志摩スカイラインで山頂まで行ってきました。山頂あたりは結構涼しかったです。その分下界に降りた時は暑すぎ!!でした。写真は山頂で食べた和風カレー500円。上手い!!って感じではなくなんか懐かし系の味でした。シルバ […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-07-07 / 最終更新日 : 2021-03-01 Matsubara Yutaka 日記

濃霧の答志島

昨日はどっぷり1日答志島に行っていました。答志島にある銭湯に入って汗を流して最終便で帰ろうとすると濃い霧が周囲を包み込み始めました。船出るかな?という心配をよそに鳥羽佐田浜港に向けて船は出発。濃霧に包まれる不思議な空気の […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-07-02 / 最終更新日 : 2008-07-02 Matsubara Yutaka 未分類

7月7日松菱七夕祭り

ご無沙汰しております。もう7月になってしまいました。7月7日管理人がポストカードを持参して松菱七夕祭りに出店します。松菱駐車場側レンガ通り「アーティストマーケット2008」16時から20時迄。新美 宇受女の本も持参致しま […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-06-16 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記

つうのうなぎ屋

どうもこんにちは。三重県津市の津新町にあるうなぎの「くらた」という店は閉店中?でしょうか。 土曜日に足を運んだ人が店空いてなかったよ、との連絡がありましたので。どなたかご存知の方は教えてもらえるとありがたいです。カリサク […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-06-12 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka お知らせ

HibicoreがTVに出ます。

cafe Hibicoreが 6月12日(木)午後6時55分~CBCテレビの「そこが知りたい 特捜!坂東リサーチ」に出ます!お時間ある方は見てみて下さい。お知らせでした。

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-06-12 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka お知らせ

「六ヶ所村ラプソディー」の上映会

栃木で百姓をしている弟からメールがありましたので連絡します。 「六ヶ所村ラプソディー」の上映会 6月15日(日) 勢和・多気町勢和図書館 10:30~ 大宮・この実館 14:00~ 伊勢・河崎蔵 19:00~ 6月16日 […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-06-05 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記

水の都大垣

こんにちは。水の都岐阜県大垣市に行って参りました。 仕事を終えて短い時間でしたが「村の記憶」で使っている蛇腹写真機を担いで町をうろうろしてきました。 三脚をどーん、と据えて撮影していると女性の方が「これって大判カメラです […]

2023年1月3日三重県津市白塚町の銭湯「さくら湯」/かわいいタイル画のある浴室
2008-05-31 / 最終更新日 : 2021-08-06 Matsubara Yutaka 日記

Hibicoreの夜は更けて~

こんばんわ。本日5月31日夜Hibicore女将の知人の方々が美里にやって参りました。夕食会には管理人及び研究員も呼んで頂きました。遠いところは北海道から!!結構な人数が集まっていたのでした。(滋賀の豆腐こんにゃくという […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 78
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • »

カテゴリー

  • 出演
  • 審査
  • 暗室
    • カラーフィルム現像
    • 白黒フィルム現像
  • 写真展
  • 撮影仕事
  • ワークショップ&レクチャー
  • 紹介
  • お知らせ
  • テクニカル
  • 日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

タグ

gallery716 NHK すこし色あせた旅 ひとモノガタリ みえの森フォトコンテスト みえ森づくりサポートセンター アルスプラザ コンテスト マスク マタタビ日記 三重県林業研究所 久居 作品 作品展 作品撮影 作品鑑賞 写真専門学校 写真教室 名張市 土器 堤側庵 夏休み 大人のローカル誌 小畑太刀 小畑幸子 尾仲浩二 彫刻作品 文化祭 新型コロナ 森井 一鷹 森 武史 澤田勝行 田中小枝 田山湖雪 界隈 界隈Ⅱ 白冬 白山釜 絵画作品 美術館 街道マガジン 視覚障害者 講座 還愚 野焼き
  • Privacy policy

2022©Matsubara Yutaka All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 作品
  • 仕事
  • ブログ
  • webショップ
  • コンタクト
PAGE TOP