2010-10-27 / 最終更新日 : 2010-10-27 Matsubara Yutaka 未分類 近所の大工池やん達が! さぶいっ!です。寒いのに弱い我が家は昨日はたまらず暖房入れました!いつもは11月に入ってからなので記録的に早いかもしれません。さて、近所の大工池ちゃんから、なにやらcop10会場で「三重県木材協同組合連合会(もくれん)」 […]
2010-10-18 / 最終更新日 : 2010-10-18 Matsubara Yutaka 未分類 村の記憶写真展が お知らせです!松阪地区限定ですが10月22日金曜日ケーブルテレビさんで紹介してもらえるそうです。放送日は下記の通り「村の記憶」写真展の放送は、10月22日(金)です。・6:00、6:30、7:00、7:30・12:00、 […]
2010-10-18 / 最終更新日 : 2010-10-18 Matsubara Yutaka 未分類 秋秋秋!秋号が出ました! 何の秋号かと言いますと名古屋の女性3名が制作している等身大の暮らし提案誌「棲」(すみか)の2010年秋号が出ました!そしてその特集里山をたずねて「美しき里」に生きるー写真師 松原 豊とヒビコレの仲間達ーということで取材を […]
2010-10-17 / 最終更新日 : 2010-10-17 Matsubara Yutaka 未分類 むらきおカフェ こんにちは。三重県は昨日もよい天気でした!昨日は現在写真展開催中の三重県勢和図書館で「むらきおカフェ」が午後からあるのでお仕事終了後現地へ駆けつけました。会場では山里を考える会のみなさんが準備してくれていました。14時か […]
2010-10-14 / 最終更新日 : 2010-10-14 Matsubara Yutaka 未分類 「音のむらきお」Yellow Soul ブログ更新、すぐに期間が空いてしまします。日々時間が経過するのがはやいという教訓でしょうか。さて、現在「村の記憶」写真展開催中の勢和図書館で昨日19日「むらきおカフェ」と29日「むらきおトークショー」の最終打合せがありま […]
2010-10-07 / 最終更新日 : 2010-10-07 Matsubara Yutaka 未分類 田本研造の生まれた場所 三重県熊野市神川町に足を運びました。訪れるのは今回で2回目。神川町は山に囲まれた静かで美しいところ。そして、この場所は写真師「田本研造」の出身の地です。(田本研造は函館戦争のとき洋服姿の土方歳三を撮影した人で有名な人)三 […]
2010-10-05 / 最終更新日 : 2010-10-05 Matsubara Yutaka 未分類 「酒菜好日」出ました! みなさま、まいどです。少しずつ秋も深まって来ていますね。昨日は晩ご飯にうちで採れた栗を栗ごはんにして腹一杯食べました。秋の恵みをこれからいろいろ楽しみたいと思います。そして、そろそろ日本酒が恋しい季節になってきますねえ! […]
2010-10-01 / 最終更新日 : 2010-10-01 Matsubara Yutaka 未分類 今日から開催です! みなさまこんにちは!昨日三重県地方は1日中雨でした。昨日、そんな天候のなか三重県多気郡多気町にある勢和図書館に写真展の搬入に行って来ました。岩男さんをはじめ地元在住の方々に慣れない作業をお手伝いいただいて日の暮れた18時 […]
2010-09-28 / 最終更新日 : 2010-09-28 Matsubara Yutaka 未分類 友人の大道芸人さんが! 加藤みきおさんという大道芸人さんが出演した番組が明日三重テレビで放映されるそうです。(あっ、私ん家はTVアンテナが無いのでした) 以下はみきおさんからの案内です。 明日 9月29日(水)夜7時から三重テレビの旅番組 『え […]
2010-09-28 / 最終更新日 : 2010-09-28 Matsubara Yutaka 未分類 飯高町のおばあさん家に行って来ました! 今日は昨日の雨も上がって晴れ。心地よい風の吹く中を松阪市飯高町のおばあさん家に行って来ました。案内役は種の研究家(といえばいいのかな?)の坂番さん、と実践農業家(といえばいいのかな?)池添さん(池添さんはnagi38号の […]