2015-08-12 / 最終更新日 : 2019-11-09 Matsubara Yutaka お知らせ 「伊勢神宮とは何か-日本の神は海からやってきた」(集英社新書ヴィジュアル版)発刊 松原が撮影担当させていただいた、宗教人類学者植島啓司氏著「伊勢神宮とは何か-日本の神は海からやってきた」(集英社新書ヴィジュアル版)2015.08.12発刊しました。植島先生の長年のフィールドワークの結晶です。是非お手に […]
2015-08-12 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka お知らせ 植島啓司氏の本、8/12発刊 残暑お見舞い申し上げます。 立秋を過ぎ朝晩は少し涼しくなってきた三重県@美里町。少しずつ季節は秋に向かっているのを実感します。 昼夜の気温差が出てくる時期ですので風邪など引かないように注意して行きましょう。 お知らせです […]
2015-07-27 / 最終更新日 : 2015-07-27 Matsubara Yutaka お知らせ 地域の財産 “銭湯”を撮る ブログもサボっていましたので久しぶりの投稿です。 毎日毎日ほんとに暑いですね。皆さん暑さに負けていませんか? 遅くなってしまいましたが三重県津市のVolvoxで開催されたNODE三重展への来場ありがとうございました。開催 […]
2015-07-01 / 最終更新日 : 2015-07-01 Matsubara Yutaka お知らせ 「針穴通信」メールマガジンはじめました。 おはようございます。美里は雨、梅雨です。 7月1日、今年も半分が過ぎました。時が過ぎるのはあっという間、年の始めに立てた目標はどれくらい達成できましたか?要らぬお世話、それは失礼いたしました…私は目標も立てないづぼらな性 […]
2015-06-23 / 最終更新日 : 2018-09-02 Matsubara Yutaka 未分類 撮影講座@美里参加ありがとうございました! 記念撮影ー近澤 朗 先日6月21日の日曜日、美里の古民家HibicoreでKIPプロジェクト主催の撮影基礎講座でした。今回は撮影講座ですので私が講師を務めさせていただきました。講座内容は初心者向けのカメラの使い方講座。日 […]
2015-06-22 / 最終更新日 : 2018-09-02 Matsubara Yutaka 未分類 定期船で巡るおっさん4人旅@志摩 夏至。美里は雨ふりの夜を迎えています。しとしとしと。 サルシカ超人気連載企画(笑)銭湯にいこに。今回は銭湯巡りの同級生ケロリン桶太郎の念願が叶いました。「定期船で志摩をめぐる銭湯企画ツアー」全7話シリーズ完成(全話up完 […]
2015-06-20 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 未分類 人でなしの恋@Théâtre de Belleville 昨日は近所にある劇場Théâtre de Bellevilleでハルヨミ9周目スペシャル+ワイン会@古民家Hibicore 朗読女子LUCEによる江戸川乱歩「人でなしの恋」演出ー油田晃(津あけぼの座)、出演ー稲葉寿美(三 […]
2015-06-17 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 未分類 いよいよ今月19日に迫ってきました! 写真はワイングラスの並ぶ古民家Hibicore@縁側、結構な数があります!並んでるグラスが楽しげだったので愛フォン(笑)で「ぱしゃりっ」としました。 今月19日に開催される津市美里町のテアトル=ドゥ=ベルヴィルのハルヨミ […]
2015-06-16 / 最終更新日 : 2015-06-16 Matsubara Yutaka 未分類 下平竜矢 写真集「星霜連関」”Seisorenkan” 昨年まで三重の伊勢市に住んでいた写真家の下平さんから写真集が届きました。祭、風景、などのモノクロームの写真で構成されていて、全体から濃厚な空気感が立ち込めていました。引き込まれてしまいました。三重県人としては知っている場 […]
2015-06-16 / 最終更新日 : 2022-04-24 Matsubara Yutaka 未分類 写真グループNODE 三重巡回写真展開催のお知らせ 写真グループNODE三重巡回写真展開催のお知らせです。 7月2日から7月7日まで三重県津市にあるGalleryVolvoxで「NODE PHOTO&ART BOOK展・三重」を開催します。 今まで発足後東京で写 […]